Fresh2016
       
      
	
	  九条しょーこ: わたしの手の平のしわから、こぼれ落ちた、きらきら。
	  
	  今は、その正体がなにか、わたしにはわからない。
	  もちろん、あなたにもわからないね。
	  
	  わたしの指の先から静かに、それは確かに、形になりはじめた。
	  
	  優しくさすってやるのか
	  激しく一緒に踊ってやるのか
	  彫刻のように削りとってやるのか
	  猫をなだめるようにあやしてやるのか
	  
	  そうしていくうちにゆっくりと、きらきら(あるいはどろどろかもしれない)が、
	  オンガクになってきたんだ。
	  
	  生まれたての、オンガク。
	  そっと耳を寄せてみて。頬を擦りよせてみて。
	  
	  そうしたら、この世界のたくさんの嫌なことが、
	  ちょっとだけ、透明に見えるかもしれない。
	  
	  
	  
	  fresh [形容詞]:新鮮な。新しい。新着の。できたての。うまれたての。
	
	
	
       
      
      
	- 01. muse
- 
	  
	  祈ってたらできました。
	  
	
- 02. リスタート
- 
	  
            - Music, Lyrics | ひさかふみ。
- 
            
- Vocal | 戯白メリー
- 
	  
 新しい生活の始まりを機に、隠していた自分をさらけ出そう。そんな感じのさわやかポップスです。ボーカルはUTAUの戯白メリー-Cigar Box-を使用しました。
	    - 
	      
		 Lyrics
		
		  
		
	      
	    
- 
	      誰かに認めてもらえること それこそ大事と思っていた
 今まで周りの目を気にして 自分を隠していたんだ
 
 僕の中の世界を
 ためらって隠しちゃ つまらないよね
 
 誰かに貼られたレッテルなんて もう
 剥がしちゃって 投げ棄てちゃって
 そのままの僕で
 信じたこの道
 その先の夢へ向かって
 さあ 走り出すんだ
 
- 03. waves
- 
	  
	  テーマはなし!自分が好きな曲の形を考えながら作りました
	  
	
- 04. Morning Glory
- 
	  
	  朝、鳥の囀りで目を覚まし、晴れ渡る空を眺め大きく深呼吸をして新鮮な空気を吸い込み、時折吹く強めの風を感じながら目覚めのコーヒーを飲む。
 そんなさわやかでフレッシュな朝の景色を思い浮かべながら聴いて頂きたいです。(折角アルバムの名前もFreshですしね。)
 
 ちなみに、タイトルにもなっている「モーニング・グローリー」ですが、調べてみたらわかる通り、名前の割には見た目がゴツい気象現象です。
 とても綺麗なので、死ぬまでには一度見てみたいですね。
 まあ、主に朝方に現れる雲なので、朝弱いマンの僕には少々キツいものがありますけどね...
- 05. 夏の訪れ
- 
	  
	  初夏のイメージです。和風な音楽が好きなので、和楽器メインで作りました。
	  
	
- 06. Thieving Cat
- 
	  
	  タイトルの通り、泥棒猫をイメージした曲です。ギターは弾きました。
	  
	
- 07. 急に〆切が来たので。
- 
	  
	  TVで偉い人が言っていました。崖っぷち万歳! 僕もそう思います。
	  
	
- 08. 梅雨前線
- 
	  
	  クオー○ー制だと、足りなかったり、余ってしまったりする、想い。
 其の想いが梅雨に溶解した酸性の液体(梅の味がするわけではない)との、浸食速度と再生速度の戦線。
 
 ちなみにわたしは負けました。
- 09. 時の涙
- 
	  
            - Music, Reading, Vocal | 九条しょーこ
- 
	  
 なきたい・わたし・ないてる・あなた・ちくたく・しにたい・ちくたく・いきたい。
	    - 
	      
		 Lyrics
		
		  
		
	      
	    
- 
	      ひとりぼっちのわたくしですら
 どうしようもなくあたたかい血が流れ
 それでどうしようもなく生きている
 泣いているのはわたくしではない
 わたくしを取りかこむ時が泣いている
 どうしようもないこのわたくしを
 包むことのむなしさで
 それにつられて泣きだした時計の秒針が
 くるしそうだ
 
 ごめん
 
 P.S.
 今日わたくしが生まれてくるまでに
 どれほどの時の涙を飲んできましたか。
 
- 10. Yu-Ei
- 
	  
	  宇宙的などこかを遊泳しているようなイメージで作りました。
	  
	
- 11. 宵闇NINJA
- 
	  
	  忍者って中二病心をくすぐりますよね